幽玄の間で連敗中です。
黒番です。黒4の2間ヒラキに、白5のハネ。
黒は、赤〇へハネダシ。
白2ならば黒7までノビ切っていい形。高尾さんの基本定石辞典でも黒良しの評価です。
実戦は、白2のアテからでした。
黒7は、白8・10と好形になって今一つだったか?
上図黒5では、黒1とキリで黒が悪くなることはなかったのでは。
そういえば、以前にこう打ったことがあったような。
黒1と空き隅に打ちましたが、白2を許してあまりよくなかったかも。
対局中は、黒3と厚みをけん制すれば、黒1に先着の利益と合わせれば得していると思ったのです。
黒は、左上が強いので、黒7と切っていきました。本来は無理な手だったのでしょうか?
こんな感じで、黒は左下で大きな利益を確定。中央は、5・7と早逃げしておけば大丈夫と踏んでいました。
黒は中央をしのげれば、大きな白地を与えないようにしていけば大丈夫。黒が2と三々に入っても、大きな白地は作りにくい状態。
黒1と右辺の白地を削減しにいったのですが、白2のツメが大きかった。黒から2と打っておくところでした。
黒3のツケは、えぐられて上辺の白地が大きくなるものの、青○に大きな白地ができる可能性を消しにいったつもりです。
黒△は、赤〇にカケツギが良かった。
形の不備に気づかず、白1・3から分断され、赤〇に大きな白地ができてしまいました。さらにその後青○のあたりで、ポロポロと石を取られ負けてしまいました。
白が左下に入っていきたので、もしかしてこっちが勝っているのかな?と思ったのですが、3目半負けでした。
めげずに、ヨセで冷静に頑張れば、負けなかったところ。目算は大切ですね。
まじめに数えたことないので、大差の碁を投了せずにいることもあり、相手に申し訳ないなぁと思うこともあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿