幽玄の間です。
徐々に調子を取り戻しつつあるようです。
白番です。
右下、白の2間高バサミからの変化です。
黒が1と2間トビの間を補強してきました。
それで、白2とヒラキで満足です。
黒1は、2付近にハサミ返すところかと思います。
白1とハサミに三々入り。白7まで下辺に模様ができていい出だしです。
黒が△と一間のシマリだったので、白1と打ちましたが、黒2と上辺を打たれて、そちらの方が大きかったかと反省したのですが、どちらもいい点で見合いみたいな感じかなというところでしょうか。
白1と右上にかかって、少し黒模様を減らしたつもりでしたが、上辺左側が大きく黒地になりそうな気配で心配です。
早速白1から荒らして、上辺中央の黒を孤立させました。
自分から動くと無理な打ち込みが多くて、失敗するケースが多いのですが、珍しく成功です。
黒8が良くなかったように思います。
白5の下にハネれば、黒が封鎖されることなく白は失敗だったように思います。
せっかく分断した上辺の黒もあまり攻められる石ではなくなってしまったので、右上白の根拠を確かめて安定させました。
黒も右したで根拠をしっかりさせました。
白が守ったら、黒も守る。この感じが大切なんですね。ついつい守らずに次の場所へ戦線を拡大してしまい後で困るパターンがよくあるので反省です。
白1と下辺を広げて好調な感じがします。
白模様が大きくなって、黒10・12と入ってきて戦いの始まりです。
黒△に白1から直接切断に行きました。
白としては、どちらかをしっかり取れれば、何とかなりそうだと思って打っていました。
黒1に白2と下辺の地を確保したところで、黒3とされて困りました。白△のトビがだめで、一路上だとギリギリしのげていたようです。
黒3には全く気付いておらず、赤〇は全部白地のつもりでした。
結局、白1と守り、白3からでて、赤〇方面に地を確保する方針に。
白1とコスミで、中央の黒を仕留めたつもりだったのですが、
黒1・3とされると、白8が省けず黒9と生きられてしまいました。
白1から行けばよかったのかと思ったのですが、黒6がいい手でやはり、うまくいかきません。
中央の黒は仕留め損なったものの、これで黒投了となりました。
左辺上下に黒地ができたものの、白は、下辺を大きくまとめられたのが大きかったです。
振り返ると、1図下辺に白2とヒラキが打てたことが非常に大きかったように思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿