sponsored link

by google ad

2017年1月24日火曜日

幽玄の間 攻める方向が難しい

こんにちは。

棋聖戦第2局は、井山棋聖の勝利でしたね。
あんなに黒石を捨てて打っても、あの程度の差にしかならないところがプロの碁はすごいですね。

こちらは、幽玄の間。
模様に入ってきた相手を攻める方向が難しいです。
地を取りにいかないつもりでも、やっぱり地はほしくなってしまいます。

私の白番です。
黒11のあとは、白2の石がさびしいので、そちらに打ちたい気もするのですが12と一応打っておかないと白の一団が落ち着かないのこちらを優先しました。

白1に黒2でした。出切りがあるので、それを念頭に打っていくのがいいのだろうが、なかなかそううまくは行きません。
白3のカカリです。黒4から、・・・

左上は、白△まで白の厚みが十分な分かれだと思っています。
青〇のところの守りがないのがちょっと気になるところ、黒地は、20目程度でしょう。
黒1のツケです。最近時々やられる手ですね。

こんな感じで、白は外回りを選択。
まずまずだと思っています。

白1のノビに黒2と入ってきました。
ここまで、黒は4ヶ所に地を作っていますが、それほど大きくないです。白地は、下辺右側くらいです。上辺から中央の白模様がどうなるのかが勝負です。
白は、赤〇にキリが入っているので、ここをノビられると上辺受けねばならず、まずいでしょうか?
 白1と黒1子の動き出しを押さえつつ、△に迫ったつもりです。
白3・5と黒の根拠を奪いつつ、地を確保する理想的な展開?かと思ったら、黒6と切られあっさりと現実に引き戻されました。
 白の対応は1・3・5と攻め優先です。
黒6に白7。
これがつまずきの始まりだったのではないかと反省しています。
赤〇あたりから赤ラインで黒を追い立てて、黒を黄色の白へと押し付けていくイメージが良かったと思います。

白1・3と肩ツキから黒石を包囲のつもりでしたが、黒をこんなに強くする前が良かったですね。なかなかタイミングが難しく華麗なうち回しには全然なりません。
 白1が安易だったでしょうか。
黙って継ぐと思っていたので、反発されて対処できませんでした。
 黒5に手拍子で6と繋いでしまいました。

黒1のあてには、白2のあて返しがよかったと思いますがどうでしょう。
黒が赤〇のツギに戻るのは、白は青〇と抜いて白が良すぎるので、黒は青〇に継ぐか、抜くかの選択。黒がどちらでも白は、赤〇に切ってまずまずではないでしょうか。

終局図です。赤〇が切られた上に、青○は、まるまる取られてしまいました。
これでは、20目以上の差がついてもしょうがないです。

0 件のコメント:

コメントを投稿