sponsored link

by google ad

2017年3月16日木曜日

今日は東洋囲碁

今日は、東洋囲碁からです。

黒番です。
白は、どうも苦手意識が抜けない高目。
さらに、右上は白3と打ってきました。
定石書にそんな打ち方も書いてあったような記憶はあるものの、実戦は初めて。慣れない手は難しいです。

実戦は、黒1のケイマ受けに、白2のツケから4のフクレ。
黒5のアテ。高尾9段の基本定石辞典によるとこの場合黒5のアテはないとのこと。
 定石としては、黒1と引いて、白2と治まるか赤〇を押すくらいのようです。

白の三々のツケに対しては、黒1から3・5と切っていく手も考えられるようで、これが良かったかと反省しました。
 その後の打ち方ですが、普通に黒3にわたっていればよかったかもしれません。

実戦、黒1・3と間を割ってみたのですが、とても良くなかったです。
 右上は、キリは入っていますが、白が厚くて、早くも黒の苦戦が予想される展開。
左下は、黒1の星に白2と5の5へきました。
さすがに大きいかと思い黒3のハイ。
白10まで中央が広っぽくなってきました。
 左上白5に黒7と隅を守るのは、白6とされてダメだろうと判断して、黒も外勢を選択しました。

黒も少し白石を攻める展開になって少し頑張ります。白模様が大きいのは変わらずです。下辺の隙間が大きいうちに割り打っておく所でした。
それで、上から消せばまだ勝負になったかもしれません。

最終的には、白に青○の下がりに回られている上に、白△から赤〇の黒石を取られて大敗北でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿