sponsored link

by google ad

2017年3月21日火曜日

東洋囲碁 見慣れない形に弱いです。最後は大石を仕留めてしまった。

今日は東洋囲碁です。

相変わらず、見慣れない形に弱いです。
白番です。
左下は、ハサミからのトビカケです。


白は、赤〇(または、その一路下)に受けるのもいいとおもうのですが、白1から5と出てつながっておくと後々楽な感じがします。
隅は、三々が残っているので、もう1手必要ですが、それは後ほどということです。

黒6のカケツギが初めて見る手でした。

素直に白1と立って悪いところはなかったように思います。

実戦は、白1からいってしまい、傷が残り過ぎでした。

下辺は、白失敗してしまいました。白1・3と中央を白っぽくして挽回を企みます。

白1の三々入り。黒4のハネは無理で白7に切られます。
ここで、白9と伸びてしまい、黒10と渡られピンチです。

白1・3と隅を生きねばならず、黒4とされて敗勢です。
 本来は、黒の無理をとがめて、白1と黒の3子を取って、白好調というか、下辺の失敗を取り戻していたはずなのですが、残念でした。

さらに上辺で焦って無理をしてしまいました。
もはや、中央の黒をとるしか逆転の可能性はなく、白1と行きました。

なんと白7まで大石を仕留めてしまいました。
白1ときちんと守ったので、黒4は利かず、投了となりました。

途中で、黒が2と守って、白1としました。ここは、黒1とでておくべきで、というかいつでも黒1と出るチャンスはあったのになぜか実行しませんでした。
図の白2と切っても白はコウ無理かと思います。
あとでゆっくり考えればわかることも秒読みに追われるとなかなか難しいこともありますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿